2009年09月05日
ブラックコード 128
ガットテンション維持性能検証企画。今回はテクニファイバーのブラックコード 128です。前にも使いましたが、また張ってテンションを測定しました。とりあえずグラフからどうぞ。
結構いい感じ…?
テンション維持が意外に(?)よくてびっくりしました。完全にノーマークでした(;・∀・)
前回がプロレッドコード(赤)でしたので、それの比較ということで今回はブラックコード(黒)を使用しました。前回、赤の使用感はよくわからんと言いましたが、黒を使ったらよくわかったような気がします。
黒と赤の一番の違いはボールとストリングとの接触時間の長さ、いわゆるホールド感だと思います。赤のほうがずっとホールド感があります。ボールを打つと手にズシッと重みを感じるほどです。分厚い当たりで強力なスピンをかけられると思います。今回使用した黒には、そこまでのホールド感はなかったように思います。
2番目の違いは反発力です。これは黒のほうがあります。ホールド感とはトレードオフの関係になっているのでしょうか。
黒の回なのに赤の記述も多くなってしまいました( ; ゚Д゚)それほど赤が気に入りました。ストリングにスピン性能を求めないと言いましたが、ホールド感については再考しなければいけません。ホールド感がないと打てないボールができてしまったからです。
うーむ…。ストリングの違いに気づいて打てるボールが広がって嬉しい気持ち半分、めんどくさくて困った気持ち半分という感じです。
いつぞやにプロハリケーンツアーとほとんど変わらないと書きましたが、かなり違うストリングであるとわかりました。黒のほうが反発力は低く、ホールド感があります。いろいろなストリングを試しているおかげで、違いの分かる男になってきた気がします(ノ´∀`*)
次回はプロハリケーンツアー 130です。
結構いい感じ…?
テンション維持が意外に(?)よくてびっくりしました。完全にノーマークでした(;・∀・)
前回がプロレッドコード(赤)でしたので、それの比較ということで今回はブラックコード(黒)を使用しました。前回、赤の使用感はよくわからんと言いましたが、黒を使ったらよくわかったような気がします。
黒と赤の一番の違いはボールとストリングとの接触時間の長さ、いわゆるホールド感だと思います。赤のほうがずっとホールド感があります。ボールを打つと手にズシッと重みを感じるほどです。分厚い当たりで強力なスピンをかけられると思います。今回使用した黒には、そこまでのホールド感はなかったように思います。
2番目の違いは反発力です。これは黒のほうがあります。ホールド感とはトレードオフの関係になっているのでしょうか。
黒の回なのに赤の記述も多くなってしまいました( ; ゚Д゚)それほど赤が気に入りました。ストリングにスピン性能を求めないと言いましたが、ホールド感については再考しなければいけません。ホールド感がないと打てないボールができてしまったからです。
うーむ…。ストリングの違いに気づいて打てるボールが広がって嬉しい気持ち半分、めんどくさくて困った気持ち半分という感じです。
いつぞやにプロハリケーンツアーとほとんど変わらないと書きましたが、かなり違うストリングであるとわかりました。黒のほうが反発力は低く、ホールド感があります。いろいろなストリングを試しているおかげで、違いの分かる男になってきた気がします(ノ´∀`*)
次回はプロハリケーンツアー 130です。
2009年09月05日